株式会社ライモック

お問合せ

[前へ]  [037]  [038]  [039]  [040]  [041]  [次へ]

上司の言動

 組織風土を作るのは上司(管理職)です。上司がギスギスしていれば、組織の空気もギスギスします。また、「仕事中の私語はダメ」を徹底しすぎると、音も立てない冷え切った空気が組織に充満します。多少の和気藹々も必要ではないでしょうか?
 特に注意しべきは、上司(管理職)がその上の上司(上級管理職)に対する態度です。上級管理職になればなるほど現場から離れ細かなことは把握しきれなくなります。特に、エスカレート式にその業務1筋でやってきた人が、そのまま上級管理職になっていることは稀です。上司がその上の上司を小馬鹿にするような態度は、その部下も見ています。これが部下に影響することにで、上司批判が蔓延するという悪い組織風土を生み出すことに繋がります。管理職は自分の言動が組織に影響することを認識しながら行動する必要が有ります。
 組織風土が悪いと、離職率が高くなります。そうなると人の出入りの激しい組織になり、組織力の低下に繋がります。必要以上に自分自身に負担をかけない程度に「周りから見ていい人」を演じることも必要です。管理職が組織風土を作っていることを忘れずに、そして、周りから良い組織と思われるように心がけましょう。