株式会社ライモック

お問合せ

[前へ]  [063]  [064]  [065]  [066]  [067]  [次へ]

モチベーション(動機づけ)

 モチベーション(motivation)は、「人が行動を起こすときの原因、すなわち動機を意味します。組織の中では仕事への意欲を示し、意欲を持つことや引き出すことを動機づけと呼んでいます。(コトバンクより)」となっています。なお、一般的によく「意欲」や「やる気」として、使われることが多いです。
 有名は4つのモチベーション理論を発表順に対比してみました。それぞれ下位に個人が生きるための欲求があり、その次に集団の中で良好な関係の構築を目指し、上位に自己の成長や目標・夢の達成があります。


 従業員の給料を上げることは経営者の努力として大切ですが、業界環境や会社の業績に大きく左右されます。しかし、個人や組織で、目標や夢を持って仕事に向かえば、これらが「動機づけ」となり意欲が引き出され、より良い仕事ができるものです。逆に、従業員が夢や希望を持てないようであれば、モチベーションが下がり、良い仕事が出来なくなります。それは業績にも影響して、負のスパイラルに入ってしまいます。経営者は従業員に対して夢を語り、その夢に向かって全社あげてパワフルに取り組むことが必要です。