株式会社ライモック

お問合せ

めはりずし【和歌山県】

塩で漬けた高菜で大きなおにぎり

   和歌山県と三重県にまたがる熊野地方や、奈良県吉野郡を中心とした吉野地方の郷土料理。
塩で漬けた高菜で大きなおにぎりをくるんだものを、忙しい漁や山仕事の合間に簡単に食べられるお弁当で、奈良時代の文献にも記述が残っている。
「めはりずし」という名前の由来には、
・目を張るように口を開ける
・目を見張るほどに美味しい
・おにぎりに目張りをするように完全に包みこむから
などさまざまな説がある。
以前は、ソフトボールぐらいの大きさであったが、最近では食べやすいように小さく握ったものが主流になっており、ごはんの中に入れる具材も、細かく刻んで醤油などで味付けした軸や芯を混ぜこむこともあれば、カツオ節や梅干し、シラスなどを入れることもあり、多種多様である。
時代とともに変化・発展しながら、現在でも若い人にまで受け継がれている。