株式会社ライモック

お問合せ

マズローの欲求5段階説

 アメリカの心理学社のアブラハム・マズローは、人間の欲求は5段階から構成されていて、低次元の欲求が充たされると、より高次元の欲求を欲するというものです。

生理的欲求:空気、食べもの、睡眠など生きて行くために基本的・本能的な欲求です。
安全欲求:雨風をしのぐ家、暴力、健康など安全・安心な暮らしがしたいとい欲求です。
社会的欲求:集団に属したり、仲間が欲しいという欲求です。
尊厳欲求:他者から認められたい、尊敬されたいという欲求です。
自己実現欲求:自分の能力を引き出したい、創造的活動をしたいなどという欲求です。

 マズローは、優秀な人ほど、この欲求の階段を駆け上がるのが早いが、自己実現を果た自己超越の域に達する人は極めて少ないこと、数多くの人が階段を踏み外し、これまで、その人にとって当たり前と思っていたことが、当たり前でなくなるような状況に陥ると述べています。

 マズローの欲求段階説は、組織心理学において、従業員の動機付けとして、人が成長する過程で充たされる欲求で、精神的成長の説明です。短期的な動機付けとして利用すると、「給料を上げる」と「環境を改善する」と生理的欲求と安全欲求が充たされ、「帰属意識が上がる」と社会的欲求へと繋がるというのは、短絡的な考えになります。

 自己実現欲求について、何を自己実現したいか、何にやりがいを感じるかは人それぞれです。従業員一人一人と話し合いながらやりがいを見つけるという双方向のコミュニケーションが必要になります。

 

 最後に、マズローは晩年、欲求5段階の上に、さらにもう一つの段階の「自己超越」を発表しました。それは、「目的の遂行・達成だけを純粋に求める」という、見返りを求めずエゴもない、自我を忘れてただ目的のみに没頭する領域です。